2011年11月08日
最終 宝島


トカラ列島 島めぐりマラソン大会

前籠港には こんな華やかな壁画が

7番目 最後に走るのが宝島
約4.6キロを40分以内に戻ってきます

トカラハブという、小型で毒性の弱いハブが世界で唯一生息しているのが 宝島・子宝島だそうです

走る前、参加者に
「ハブがいるかもしれないので、道の端っこを走らないように。真ん中付近を走りましょう。」
と注意が

2島が走れなかった分、練習不足でも体力が余っていたのか?
記録を忘れて、ついつい、必死で走ってしまいました・・・

おかげで、今回の島めぐりで出会った素敵な仲間たちを撮影

サービス精神旺盛に、仮面神ボゼのスタイルで走った康子お姉さま

よおく見ると お化粧も仮面神に似せて すごい塗り

それでも3位入賞

おめでとうございます

ぎゃおりんの中では
走者の準MVP

ぎゃおりんの中で
走者MVP

なんだかんだ 言いながらも頑張ってました

練習不足に筋力不足

ないないづくしのランナーですが

仕事しながら

5つの島を走り抜いた

重いカメラを抱えて

雨が降ったらビニール袋で守りながら

康子ボゼ神も根性を褒めておられました

仕事は、時間との勝負

この後、ゴールしたものの
それからが彼女の本当の勝負なのであった


島めぐりマラソン無事に終了

大きな事故やケガもなく
参加者全員がゴール

この大会に申し込んで
当選を喜び参加した
全国から集まったランナー達。
ゴールすると口々にスタッフにお礼を言っていました。
みなさん、総合MVPは
このマラソンのスタッフの皆さんと思いませんか?
私たちはゴールしたけど、スタッフさんはまだ半ば。
夕食・交流会、船に戻って1泊

翌日の朝食・昼食、鹿児島港へ着いて解散するまで、まだまだ 気が抜けないのです
Posted by ぎゃおりん at 05:47│Comments(0)